Blogブログ
12月25日
忙しなく過ぎたこの一年もあと僅か。
コロナ禍とあり、多くの方が例年より体感時間に何らかの変化があったのではないでしょうか。
御多分に洩れず私は非常に疲れたと、長いなぁー感じる一年でした。
時間の感覚というものはとても不思議なもので・・・。
不変のように見えて主観的に変化してしまうもの。
楽しい時はあっと言うまで、辛い時は永遠に感じてしまいます。
北海道の某番組ではこれを『逆浦島現象』と呼んでいます。
しかし遅い時間の経過は一概にネガティブなことばかりではなく例えば転職後の1週間は時間の経過を遅く感じます。
これは脳が新規の刺激を前にするとその時間を長く感じるという性質を持っているからだそうです。
※茂木健一郎先生曰く
新たな刺激により素晴らしいものを創造する。
これを『イカ墨理論』と言い、イカは外部からの刺激で旨み成分であるアミノ酸を含有している墨を吐き、
身代わりとして逃げます。
今日私たちはこのイカ墨をソースとして美味しくいただいています。
時間の経過が遅くなるような一見大変なことでも、私も美味しいイカ墨を吐けるように新たな刺激を求め精進していきたいと思います。
さて畑です。
まずは今年新たに植えた苗木に防寒を施しました。
棚の剪定作業
まだ手付かず。剪定をこれから行う垣根
まだまだ剪定作業は残っています。
剪定にかかる体感時間は長いか短いか・・・。
私の主観と刺激次第ですね。
新型コロナウィルスとの未曾有の戦いは来年もまだ続くと思われます。
情報発信デバイスで溢れている現代。
正しい情報の取捨選択が何より大事になってきます。
デマやフェイクニュースに惑わされないようにしたいものです。
それでは良いお年を。
『イカ墨理論』??なんじゃそりゃ・・・。
栽培担当